Japanese translation of Recursivity and Contingency (Tokyo: Seidosha 青土社, 2022)

The Japanese translation of Recursivity and Contingency (translated by Daisuke Harashima) will be published by Seidosha 青土社 on 12th February 2022. For more information, please visit publisher’s website: http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3646


Table of Contents

[目次]

日本語版まえがき
謝辞
まえがき(ハワード・ケイギル)

序 サイケデリックな生成
第1節 理性の冒険
第2節 不可視の自然、可視の精神
第3節 偶然性と合目的性
第4節 機械論と生気論を超えて
第5節 偉大なる成就
第6節 諸器官の衝突
第7節 生態学以後、太陽破局以前
第8節 未来の宇宙論者たち
第9節 カントとシステムのモデル

第一章 自然と再帰性
第10節 哲学の有機的な条件
第11節 フィヒテの自我における再帰性
第12節 霊魂と自然における円環性
第13節 自然哲学における再帰性
第14節 有機体論と生態学のパラダイム
第15節 一般有機体、ガイア、あるいは人工地球

第二章 論理性と偶然性
第16節 『精神現象学』における再帰性
第17節 有機体論と反省の論理
第18節 「自然における概念の無力」
第19節 論理の肯定としての自然の死
第20節 一般再帰性としてのチューリングマシン
第21節 ウィーナーのライプニッツ主義
第22節 サイバネティクスのサイバネティクス
第23節 弁証法の情報
第24節 計算不可能性とアルゴリズム的偶然性

第三章 組織化された無機的なもの
第25節 有機体論から器官学へ
第26節 形式と火、あるいは生命
第27節 デカルトと機械的諸器官
第28節 テクノロジーの哲学者としてのカント
第29節 『創造的進化』における器官学
第30節 規範と偶有
第31節 不思議の火

第四章 組織化する無機的なもの
第32節 普遍サイバネティクス、一般アラグマティクス
第33節 心理的かつ集団的な個体化にける再帰性
第34節 偶然性の器官学
第35節 自然あるいは芸術
第36節 第三次予持と先制
第37節 無機的な有機性あるいは生態学
第38節 地の原理あるいは根拠律
第39節 ポストモダン性と再帰性

第五章 非人間のなごり
第40節 技術圏あるいはキリスト発生
第41節 非人間対システム
第42節 システム以後の偶然性、あるいは技術多様性
第43節 感性と徹底
第44節 有機体論、器官学、そして宇宙技芸


訳者あとがき
参考文献
索引

Latest from Blog

Chinese translation of ChatGPT, or the Eschatology of Machines (Voices of Photography, issue 35)

ChatGPT自2022年11月推出以來,便引發了狂熱與恐懼。它對不同語言的語義及語法的嫻熟掌握(但尚未精通內容),令只是期待普通聊天機器人的使用者感到驚訝。有些大學院校立即禁止學生使用ChatGPT來寫論文,因為它的表現優於多數人類學生。報紙上的專欄文章則宣布了教育的終結──不僅因為學生可以用它來做作業,還因為ChatGPT比很多老師能提供更多的資訊。人工智慧似乎已征服了另一個根據古典哲學來定義人性的領域:邏各斯(logos)。恐慌隨著存在領域(existential territory)1的進一步喪失而加劇。當氣候的崩壞和機器人的反叛召喚出了末世,人類歷史的世界末日想像變得更加強烈。 末日對於現代人來說從來都不陌生。事實上,哲學家卡爾.洛維特(Karl Löwith)在1949年出版的《歷史的意義》(Meaning in History)一書即指出,現代歷史哲學──從黑格爾(Hegel)到布克哈特(Burckhardt)──就是末世論的世俗化2。歷史的終極目標便是使超越的變成內在(makes the transcendent immanent),不論是耶穌基督的第二次降臨或只是成為神人(Homo deus)。更廣泛地說,這種對歷史時期的聖經式或亞伯拉罕式想像,為人類的存在提供了許多深刻反思,卻也阻礙了對於我們的未來之理解。 more