Symposium & Launch of Art and Cosmotechnics, 22 Oct 2022 @Fudan University

主题

艺术与宇宙技术——许煜《艺术与宇宙技术》中文版在线发布暨主题论坛

  主办

国际艺术评论奖(IAAC)
复旦大学艺术哲学研究中心

  协办
华东师范大学出版社·六点图书

 时间
2022年10月22日(周六)
9:45-17:30

  参会方式
腾讯会议: 841 466 800
“复旦大学哲学学院”B站直播

论坛议程

上午
9:30-9:45

主持:孙斌(复旦大学哲学学院)
致辞:袁新(复旦大学哲学学院)
倪为国(六点图书)

9:45-10:45

引言:许煜(香港城市大学)

10:45—12:00

评论与回应(一)(每位学者发言20分钟):
夏可君(中国人民大学文学院)
魏明德(复旦大学哲学学院)
何乏笔(台湾中央研究院)

下午
13:30-15:30

主持:王球(复旦大学哲学学院)
评论与回应(二)(每位学者发言20分钟):
才清华(复旦大学哲学学院)
吕明烜(中国政法大学哲学系)
孙斌(复旦大学哲学学院)
吴怡(复旦大学哲学学院)

15:30—17:30

主持:鲁明军(复旦大学哲学学院)
评论与回应(三)(每位学者发言20分钟):
王球(复旦大学哲学学院)
韩晓强(西南政法大学新闻传播学院)
苏子滢(《艺术与宇宙技术》译者)
李丹(艺术家)

论坛简介

哲学与艺术在人工智能时代有何作为?在《递归与偶然》一书中,香港城市大学许煜教授以“递归”和 “偶然”两个概念来阅读从康德到控制论的哲学史,回应海德格尔所声称的控制论标志着西方哲学的终结。在新著《艺术与宇宙技术》中,他通过分析和比较西方悲剧逻辑、中国山水逻辑以及控制论逻辑的递归性,借以回应哲学终结之后,艺术有何所为?本书关照艺术经验与审美思维的多样性,并且在一个技术时代的观念局面中,重新开启了哲学与艺术的思想关联,对于当下人们反思技术、哲学与技术的关系,提供了极富创造力与原创力的回答。值此《艺术与宇宙技术》中文版出版之际,我们特别邀请了来自国内各大高校和研究机构的十余位学者、艺术家,就此书提出的观点及其所关涉的艺术哲学问题展开进一步的思考和讨论。本次论坛系第八届国际艺术评奖(IAAC8)系列论坛之一。

Latest from Blog

Report of EAA “World Philosophy” Workshop (Lecture by Yuk Hui) (JP)

2023年4月19日(水)、EAA「世界哲学」ワークショップはEAAセミナー室とオンラインで開催された。現在EAA訪問フェロー・東京カレッジ招聘教員として日本に滞在しているユク・ホイ氏(香港城市大学)が「Philosophy and Post-Europe」と題する英語講演を行い、石井剛氏(EAA院長)と張政遠氏(東京大学)がコメンテーターを務めた。 ホイ氏の講演はフッサール、ハイデガー、デリダ、ベルナール・スティグレール、およびヤン・パトチカなどの議論を踏まえながら、ポスト・ヨーロッパ哲学の可能性と条件に焦点をあてたものである。むろん、ポスト・ヨーロッパ哲学を考える前に、まずはいわゆる「ヨーロッパ哲学」とは何かを明確にする必要がある。この点について、ホイ氏はフッサールを例に挙げて説明した。フッサールにとって、ヨーロッパ哲学は存在・本質を理論的に把握するための哲学であり、ヨーロッパ精神のイメージは目的論的な世界観に基づく理性への追求と深く関連しているのである。こうしたフッサールの見方に対して、デリダとスティグレールはさらにロゴスとテクネーとの特殊な関係に注目し、ヨーロッパ哲学に内在するロゴス中心主義ないしテクノ-ロゴス中心主義を指摘した。そして、ヨーロッパ的なロゴスにとってテクノロジーはもともと偶発的なものであったというスティグレールの見解にしたがえば、テクノ-ロゴス中心主義としてのヨーロッパ哲学もその本質において偶発的なものであるはずだという。 more