Special Issue on Bernard Stiegler (CN)

I am happy to announce the publication of a special dossier dedicated to the work of Bernard Stiegler in the chinese academic journal, Refeng《热风学术》, a leftist journal closely related to the new left. The special dossier includes my translations of an interview between Eli During and Bernard Stiegler (from Philosopher par accident), and part from De la Misère Symbolique on art and politics, also an introduction on his works from me.

目 录
阅读当下
编者按语
真实的“偏见”与“定见”的效果
——以传媒论述中的晏阳初乡村建设学院为例 潘家恩
土沟农村美术馆的十年营造 吕耀中、王卓薇
“农村是一所学校”:台湾高雄旗美小区大学之理论与实践 洪馨兰、张正扬
全球化危机与乡村建设运动 薛翠
热风•观察
编者按语
底层书 王磊光
我的公益之路 潘晓婷
关于永续生活的思考 黄志友
E州杂感 王晓明
重返现场
编者按语
“我对毛主席老忠的,一直为工作”——劳模裔式娟口述实录 董丽敏 郭丽君
“工人从来就不容易”——县城女工张玉清口述史 马春花
“鸡毛怎么能飞上天”——劳模吴佩芳口述史 郭丽君
后社会主义时代的工人叙事——从管新生、管燕草的长篇小说《工人》说起 文贵良
学习劳动:以大跃进期间(1958-1961)上海市的教学与生产劳动相结合运动为例 杨可伦
文本内外
被严拒的“叙事”——冈林信康、张承志、或亚细亚的阴影 坂井洋史
再现东方:“中国风”新世纪音乐的文化政治 黄薇子
“大厦崩塌”时代的问号——从“万青”乐队的一首歌和一张海报说开去 徐道衡
热风论坛
世界史之构造性反复 柄谷行人
回应:赵京华、蔡翔、王鸿生、罗岗等
理论•翻译
斯蒂格勒:哲学作为武器 许煜
论符号的贫困、情感的控制和二者造成的耻辱 斯蒂格勒 许煜 译 王舒柳 校译
哲学与技术——艾利・杜灵和贝尔纳・史蒂格勒对谈 许煜 译 王舒柳 校译
特别报道:文化研究的“双向突围”
编后记

Latest from Blog

Report of EAA “World Philosophy” Workshop (Lecture by Yuk Hui) (JP)

2023年4月19日(水)、EAA「世界哲学」ワークショップはEAAセミナー室とオンラインで開催された。現在EAA訪問フェロー・東京カレッジ招聘教員として日本に滞在しているユク・ホイ氏(香港城市大学)が「Philosophy and Post-Europe」と題する英語講演を行い、石井剛氏(EAA院長)と張政遠氏(東京大学)がコメンテーターを務めた。 ホイ氏の講演はフッサール、ハイデガー、デリダ、ベルナール・スティグレール、およびヤン・パトチカなどの議論を踏まえながら、ポスト・ヨーロッパ哲学の可能性と条件に焦点をあてたものである。むろん、ポスト・ヨーロッパ哲学を考える前に、まずはいわゆる「ヨーロッパ哲学」とは何かを明確にする必要がある。この点について、ホイ氏はフッサールを例に挙げて説明した。フッサールにとって、ヨーロッパ哲学は存在・本質を理論的に把握するための哲学であり、ヨーロッパ精神のイメージは目的論的な世界観に基づく理性への追求と深く関連しているのである。こうしたフッサールの見方に対して、デリダとスティグレールはさらにロゴスとテクネーとの特殊な関係に注目し、ヨーロッパ哲学に内在するロゴス中心主義ないしテクノ-ロゴス中心主義を指摘した。そして、ヨーロッパ的なロゴスにとってテクノロジーはもともと偶発的なものであったというスティグレールの見解にしたがえば、テクノ-ロゴス中心主義としてのヨーロッパ哲学もその本質において偶発的なものであるはずだという。 more